睡眠薬の効果

睡眠薬というのは飲んだことがない。子供の頃の記憶として、近所のお兄ちゃんが学校の試験前に緊張して眠れなかったらしく、「しかたなく睡眠薬を飲んで寝たのよ」とそこのお母さんがお話していたのが印象的だった。「何でそんなことするのかな?」と子供ながらに疑問を抱いたものだった。身近な所にもこういう疑問を抱く人は少なくないのだが、以前としてはっきりしない方も多いので自分なりの気づきを記しておくことにした。

指導を受けられる方の中には睡眠薬を飲まれた経験のある方、服用中の方などが一定の割合でいらっしゃる。いろいろな経緯があるけれども、一様に話されるのは「睡眠薬を飲んで寝ても、寝覚めはまったく良くない」ということだ。生きた身体を見ている立場としては当然そうだろうなと思う。斯様に「今日の意識活動」と言うのは直近の「眠り」が直接的に反映されるのだ。

薬学的には睡眠薬は向精神薬に分類されるそうな。「向精神薬」とは「脳の中枢神経系に作用し精神機能(心の働き)に影響を及ぼす薬物の総称」とされている。因みに人間における中枢神経とは「脳と脊髄」だから、厳密に言えば脳に影響のない投薬など皆無だと思うのだが。

身体上の疾患、その中でも特に「原因不明」として扱われるものの多くは、この中枢神経系に直に働きかけるのが的確な治療法となる。一般に「不眠症」は「自律神経失調症」にも分類されるが、失調と言うよりは大脳皮質・前頭葉(前頭前野)の過剰亢進によって、身体全体の働きが自然の波(昼夜など)から逸脱している状態である。失調と言えば言えなくもないが、それが「自然の生理的反応だ」とも思うのだ。だから自分自身で、脳の働きをノーマルに戻せる生活に切り替えるなり、またそのような「身体性」を身に付けなければ一向に解決しないのが不眠症の正体である。

整体操法では始めにうつ伏せになってもらい、相手の背骨に手を当てる型から始まる。これを愉気という呼び方をするが、万病が全て心より発し、その心の働きを司る中枢神経系に最初に触れていくことをが生命着手の王道である。これを行うと、あるタイプの人は初めてでもカクっと眠ってしまうことがある。話しかけるとまたすぐ起きてやり取りはできるのだが、対話が終わった途端にまた「グ~・・zzZ」といったりするのだから特殊な意識状態だと言っていいのかも知れない。当然だがこれをもって「不眠症を治す」という事ではなく、脊髄神経(首から下の身体・骨格)を刺激して整えることで脳の働きも変わるという事実が垣間見える。

整体指導の時間内で前頭葉の働きがなかなか休まらない時には、仙骨を直接蒸しタオルで熱すると短時間で変化しやすい。一般に眠れない方は尻が小さくなっている。骨盤(仙腸関節)が締まり過ぎて息が浅くなっているのだ。その場合の自律神経は交感神経優位の状態になっているのだが、仙骨を温めるとそこに隙間ができて副交感神経に切り替わりやすくなる。

心理学の世界では古典の時代から、「精神から身体へ」なのか「身体から精神へ」なのか、という学説が並立しているが、それらをバラバラに考えている内は生命の実体がわからない。身体の刺激と言うのは即精神的刺激であり、逆もまた真である。つまりは、眠れないという意識の在り様は、眠れないという不眠体(たい)を意味してる。この不眠体のまま、睡眠薬を飲んでも眠ったことにはならないばかりか、服用がつづけば精神状態が変性してくるから厄介なのだ。

ただ、ほとんどの方が、何か調子が悪ければ医薬に頼る以外の方法を知らされていないので、「眠れない」となると病院へ行き、原因はさておき眠ったように見える「薬」を受け取るという構図になるのだ。ここまで行くと西洋医療の「盲点」と言うよりも、科学的視点から見えるものは生命活動全体の幅からいえばかなりの広範囲が「死角」になると言っていいだろう。結局のところ睡眠薬で不眠症は「治らない」し、不眠症自体が「治すような病気」ではないとすら思うのだ。すなわち夜眠れないという時には、その不眠体を正すということが正当な対応策である。

何にせよ意識活動と身体の形を切り離して診ることから生命に対する複雑性が生じる。「身体」という活動体をまるごと直観的に見ることではじめて観えるものがあるのだ。もとより「症状」と「原因」は切れ切れに存在するものではなく、生きた身体をよく見れば「症状」が如実に「原因」を語っている事が殆どだ。逆に観察を怠って、原因のわからないまま不快感の解消だけを渇望すると、自然の調和性を破壊するような方法へと偏りがちである。

畢竟、自分の身体の問題を他に任せる以上、カスを掴まされても誰にも文句は言えない。身体に現れたものは一切自己責任であると知り、自身の身体感覚の向上をひたすら求める人にとっては愉気と活元運動は光になる。各々が「何を信じるか」はそれぞれの感受性に拠るものだが、〔生命〕以上の確実性を示せるものは人間の知恵からは出て来ない。いま息をしているその身体意外に「聖医」は存在しないのだ。

4月 横浜活元会のお知らせ

4月の活元指導・愉気の会を下記の日程で行います。

・日時 4月30日(土)10時30分~13時00分(受付10時より)
・場所 せい氣院内
・費用 2,500円(初回3,000円)
・内容 坐学・活元運動・正坐法(時間があれば最後に愉気法(手当て)の実習を行います)
・終了後は茶話会を用意しております。(自由参加・14時頃まで)

坐学は先月につづき、野口晴哉著『偶感集』から資料を用意して音読を行ないます。(内容は一回読み切りですので、どこからでもご参加いただけます)骨盤をしっかり使って正しく声を出し、頭と背骨を訓練をすることが目的です。

活元運動のあとで、先月行いました正坐呼吸法と愉気(身体に手を当てて気を送る)の訓練を合わせて行います。背骨に気を通し、意識を深く静めることは、「頭寒足熱」を重んじる東洋的養生法の基本です。

愉気の会

当院の整体指導は「自分の健康は自分で保つ」を目的としています。
教室での実習を通じて、自立した健康生活の実現にお役立て頂ければ幸いです。

初めて参加を希望される方はHPの「予約・お問い合わせ」画面より必要項目をご記入のうえ、1週間前までにお申し込みください。
その他、二回目以降の方は前々日までにメールにてご参加の希望をお知らせください。

野口整体 せい氣院
朝比奈洋介
045-321-2521
info@seikiin.com

雑念がないとは(愉気)

先月の活元会では久しぶりに愉気法の実習を行った。その場の空気でたまたまそうなったのだが、愉気法は野口整体の象徴だ。という訳でまたしばらく教室でやって行こうと画策している。

時々「愉気というのががよくわからない」という方に説明を求められるのだが、どこまで行っても「ただ手を当てる」だけである。これ以上のものは出てこない。坐禅は「只管打坐」の一語に尽きるが、これと外見は違えど質的には同じである。一切のものを打ち捨てて、「その時」、「その事」に成り切って行う。成り切って、成り切って、坐る、あるいは手を当てる。そうすると、一切合財カタが付くのだ。

こういう事を時に「無心」と言ったりするのだが、「無心になる」というとまたこれが「難しい」という人もいる。そういう方は「どうも後から後から雑念が湧いてきて、いろんなことを考えてしまう」という話をされる。ところが普通は目が覚めて活動していれば雑念が自然に湧いてくるのが「正常」なのだ。それに気づいたのだから一応は進歩と言っている。「念」というのは、そのまま「今の心」である。心にはいろんなものがどんどん去来して、それでいて一つも跡を残さない。それで万事上手くいっているではないか。

ここで少し、愉気について野口先生の言葉を引いてみる。

愉気は雑念があってはできない。欲があってもできない。天心になってやる。自信があるとか、きっとよくなるとかいうことも雑念なのです。そんなものも何も持たないで、ジーッと静かに息をして、息を一つにしていく。

深い息をしていく。それ以外の余分なことを考えないことが望ましい。だから愉気は、利口な人よりは、適当に間が抜けている人の方が効果がある。利口な人も、愉気している間はいろいろな雑念を払って、気をそこに集中すれば、できるようになります。

気を強くしようと思って、一生懸命努力する人もありますが、強い気がいいのではなくて、気は澄んでいることの方がいい。強い気なら、ラジウムや放射能の方がずっと強いです。しかし、それは人間を弱くします。有るか無いか判らない位の力で丈夫になっていることが一番いい。やったかやらないか判らないようなことで、健康を保つことが一番いい。(『月刊全生 増刊号』 晴風抄より)

という風に残されている。

真面目な方が愉気をしようと言うと、ついこの「雑念」が気になるらしい。ところがもともとの念に「雑念」という念はないと知ることが初関となる。例えば、庭を整備しようと言った時には「あそこの花は残して、こちらの雑草は抜いて」ということがある。草は草で全部が「ただ」生えているんだが、そこに人間的な価値で要否が立つと雑草というのが「出てくる」のだ。念というのもそういうもので、念自体には「よい」とか「わるい」とかは付いていない。だから浮かんでは消えていく、そのことに手を付けないで、ただ「そのまま」やっていればそれでいいのだ。

「またそれが難しい」というのも判らないでもないが、実際に手を当てて仕事していると次から次へといろんな思念が出てくる。そういうものがいくら在っても、やはり愉気をしているとお互いに呼吸は深くなるし、気が鎮まってくるのだから「手当て」はどこまで行っても「手当て」なのだ。講習会形式で、何かしら自信を持たせてからやる方法も有効と言えばそうだが、そういう「外」のモノを頼み、信じているうちは愉気にはならない。その時本気になってやれば誰でもできるし、気が抜けるとプロでも力にならない。

だから難しく考えているより、やはり実践に重きを置きたい。やっていれば「ああなるほど、こういうことか」と思う時が必ず来る。これを自覚したらはっきり自分の力となるのだが、そういう余計なことすら考えないで、いつでも「ただやる」ことだけで終わるようにするのが肝要だ。どこかに向かって行くのではなく、今の自分の在り様でさっと行えるようになると、どんな事に出会っても今の自分で「間に合う」人になれる。

愉気する人に資格があるとすれば、「ただ、そのまま」やれる人ということに尽きる。例え疑念が沸いたとしても、それとて「今の心」ではないか。とにかく最初に「愉気をしたい」という気持ちがあれば先ずはそれで充分だ。思念をどうこうするより、身体的実践を宜しく、と言う話である。心は形について来るのだ。

天心の愉気4

5月13日愉氣の会

あさって5月13日(月)14時より愉氣の会があります。

野口整体の氣の手当て法、手当てする際の呼吸や姿勢を勉強します。

参加された方同士で交代に手当ての実修を行います。

場所:せい氣院内

時間:14時~16時半くらいまで

参加費用:2千円(ハンカチをご持参ください。)

参加を希望される方はこちらからご連絡ください。

生理周期と月齢(満月・新月)の関連性について

昨日は愉気法講習会だったのですが、いつものお茶室が借りられず6畳のせい氣院の指導室で行いました。参加者5名で、かるくスシ詰め状態・・。

教室で実習しながら思ったのですが、愉気に関してはプロもアマチュアも関係ないなーということ。(むしろプロの方がちょっと荒かったりするのです・・)とにかく「相手の命を大事に、丁寧にやる」ということが大切。ぴた!と手が当てられればお互いが感応して、お腹からぐ~・・って音が聞こえてきます。ゆるむと副交感神経優位となり、消化器は活発になるのだ。
愉気の本質は集中力であるとつくづく感じる今日この頃。次回の教室は24日です。

さて今日は生理周期にまつわる話です。
昨年のことですが、生理周期が3週(21日)という方が2名ほどいらしてました。

そのうちの一人は、同僚の子が生理周期が3週間だったそうで、気が付いたら自分の生理周期がその子に同調してしまったそうです。人の身体はこんな風にお互いに影響しあうんですね。

ここまで極端でなくても、現代は生理周期が短いという方が少なくない。
流れとしては周期は段々短くなってきているのが事実、のようで、大正時代は32日、そして戦時中は30日、と段々短くなってきた経緯があって現代は28日、26日位が多いそうです。

満月とか新月とかに月経や排卵が重なる人がいますが、現実的に月の運行との関連性があるのかどうか?、は今まで僕が身体を観てきた限りでは不明です。(満月に月経、新月に排卵という方が多いそうなのですけどね・・)

生理周期が短いと何かいけないの??と思われる方もいるかもしれませんが、、、
具体的には何も支障がないようにも見えますけど、整体指導を受けて本来の女性らしさが表れてくると生理周期は月齢と同じ28日になるんです。

ですから、やはり生理は身体が整体であるということの一つの目安にはなります。
そして生理不順や、周期が短い人は目を酷使していることが多いです。(それ以外にもいろいろ原因はありますが・・)

とはいっても、パソコンもスマホも使わない生活というのは現実味がないですし、そういう今の生活環境のままでも身体の機能を正常に保てるようでなければ役に立ちません。

野口整体であれば活元運動を定期的に行うことです。これが身体の自然を発揮する一番の近道ですから。活元運動が学べない方は、夜寝るときに子宮や卵巣に手を当てていると3ヶ月から半年位で生理痛や生理不順が安定します。
これはとってもカンタン。^^寝る前に下腹部に手を当てるだけですからね。
気になった方はお試しください。

今日はあっさりめな終わり方ですが、こんなところで。
でわまた。

股関節の痛みの原因

この1ヶ月股関節の整体操法をいろいろ工夫をしていました。

私自身が骨盤の身体意識が濃いので肩こりでも膝の痛みでも股関節の愉気は必ずと言っていいほど使います。

腿の横のラインから骨盤にかけて手をあてると、ちょっと後ろ側に、ぽこぽこぽこ・・と三つ「穴」が開いている。

これを通称、若返り活点。魅力的な名前です。

ここに愉気をすると歩幅が大きくなる。股関節が固いと歩幅は狭い。

これは一種の不安現象とも関係があって、

股関節の稼動域が大きくなると、原因の無い不安は消えて顔にもだんだんつやが出てくる。

股関節の痛みに悩んでいる人は、痛いほうの横尻に蒸しタオルを当てて、そのあとじーっと手を当てておけばよいですね。蒸しタオルは3分くらい、手当ても4、5分といったところでしょうか。

2、3日やっていれば少し変わります。全体の中で結果的に股関節が痛いのだから、本当はプロに見てもらったほうがいいけど、まずはお金がかからなくて安全な方法としてこちらをやってみてください。

しばらくの間ブログの更新がないですね~とお客さんからつっこまれ放題だったのだけど、アウトプットとインプットでは脳の使い方がずいぶん違うと思った。

こうやって、わさわさ話ができるのは、高調期だからで、閃きがパシパシ奔ってるわりに、記憶力は乏しい。

整体では「波」を重んじるが、これは別に取りたてて言うほどのことでもない。

漁師だったら潮の干満に順じて生活していないと命を落とす。これは林業でも農業でもなんでもそうだと思うが、人間だって自然の一部なのだから理合いを無視して動けば毀れる。

こういうと誰にでも「そりゃそうだ」と言われそうだが、波を乱す行為が「治療」としてまかり通っていることは意外と多いから軽視できないのだ。

ポジション的に「薬はのんでいいんですか?」と、ときたま聞かれるが、操法を受けた後でこういう質問がきたら自分の負けだと思っている。

先月風邪の方が来たときに、「あと3日くらいは苦しいと思う」といったら翌日の夕方には経過してしまった。波を読み違いえたのだが、本人は安心したらその場で治ってしまったといっていた。静かにしてると波はスムーズだ。

「待つ」という行為を技術にまで昇華したのが整体だけど、身体を壊すもとの多くは「焦り」の気持ちがある。

引き潮の時に早く早くといってバケツかプールの水をひっくり返したくらいでは、どうにもならないことぐらいは知っているんだが、こういうことを体感的に身に修めていくことが整体だ。

いざとなると待てない人は以外に多いので平素から訓練がいるのだ。うちの整体操法の照準はここに合わせてあるし、愉気も活元運動もそのためのシンプルメソッドと位置づけしている。

トラウマとは何か

最近読んだ本で、『人生を変えるトラウマ解放エクササイズ』

っていうのがあったんですが、

これが、

・・・・・・

・・・それはもう、すっごいんですよΣ(・□・

で、

トラウマとはなにか、という話からいくんですけど・・

 

トラウマって心の問題として考えられますが、これを身体の様子から見てみます。

腰の中心にある、きんにくんの大腰筋、ビックリしたりとか、コワイ思いをしたり、精神的に嫌なストレスがかかると、ここが縮んでこわばるんですね。

よくイヌがおこられたりしてしょげると(ネコも)しっぽが「くりん!」っておなかに巻きますね。

野口整体 せい氣院のブログ

あれは・・

たぶんなんですけど、

仙骨の前側の臓器、つまり生殖器をとっさに、そして本能的に、守ろうとするんじゃないかな・・・?と、思うのです。

ここをやられたらおわりだ!って思ってくるっと腰を丸めて急所のお腹を守る。

そういう種族保存のための防御の姿勢ではないのかと思っています(まちがってても今はいいんですが)。

それで、

人間には、しっぽはないけれどしっぽのなごりの尾骨と仙骨っていうのがありますね。

 

これが、緊張すると、「くっ!」っとおしりからおなか側に向かって丸まる。

そういうことがあるんです。

これがいわゆる「腰が引けた」とか「腰が立たない」状態。

でも、

キケンが去ったら、防御の姿勢からさっさともとに戻ればいいのだけど、人間っていうのは大脳が発達した動物であるがゆえにです、つい記憶したことが繰り返し出てきたり、そこから先を予測したりしてしまう。

具体的に言うと「あんなイヤなことがあった」、「こんなことが起こるかもしれない」っていう思い出とか、悪い未来の空想に支配されて今を「自由」に生きられない、そういうことが、けっこうありますね。

こういう時って言うのはほぼ間違いなく、腰(大腰筋)がこわばってる状態。

あと交感神経が過剰に働いていますから免疫力も低下してます。

なによりこの状態になると、まず積極的な良い思考が働かないわよね。

それと、アレヤコレヤいろいろ考えるんだけど、その先の「行動」につながらない。

どうしてかっていうと、

「行動」のもとは・・・

・・・「腰」ですから。

逆にいうと、

ここを集中的にゆるめてやることで、感情および肉体をニュートラルに戻すことができる。

そういう一連のプロセスがあるのです。

例えば「うつ」のような、心の問題みたく言われているものでも、せい氣院の整体では腰のこわばりやにぶり現象の延長と観るんです。これに限らず感情の出発点はぜんぶ身体なのですが。

それで、活元運動もしっかり続けていって運動がきちっと練れてくると、骨盤がふわっとなって呼吸が腰の中心まで入ってくる。

そうすると、腰の中央にある大腰筋もだんだんゆるむ、そういう習慣がついてくる。

そうすると、カラダのこりが消えたと同時に、負の思考の輪廻が「プッ!」とはずれて、パァーって目が覚めてくるんです。

それで、

ながかったですけど、こいうことが、昨日の『トラウマ開放エクササイズ』を読んでみて確信めいたものになったのである。

「整体」っていうのは、生命のはたらきが自然のリズムにそって、「さらさら」とね、流れている状態、だから「淀まない」っていうことです。身も心も・・

それでも・・・、生きてくうえでは、ある意味これが一番難しいんですよね、

そうはいいつつ人間に生まれたことの醍醐味っていうのもたぶん・・、この辺にあんです。

これを一生を通じてやっていく、

自分で自分をきちっと掴んでいる、

それが、真の養生・・・

そういう、まぁ「道」なのです・・ね。

野口整体っていうのを、

ぼくはそういうふうに学んできたんです。

今、生きてるって言うことは、

結局は生まれてから少なくとも一度は、誰に愛されたんですよね。

そしたらトラウマだってね、自分できっちり見極めて、(これが潜在意識教育)

自分で自分を癒して、

そうやって、生きられるんではないですか。きっとね

それで、もし・・・

命のおつりができたら、

それで、人を癒したりして、

今つらかったり悲しんでる誰かに巡り合ったときに癒してあげられたら、

それで、いーじゃんね(・_・)ドラァ!

だから、

そうういうことができる人が増えたら、

なんかちょっと、いい世の中になる。

そんなこと考えてます。

それで、自分のカラダがすっかりゆるんでるって言うのが人を癒すときの最初の条件なので、

愉気も活元運動もどんどんやっていこう、っていう話です。

はい。よかった最後つながった・・

あ、それで、

12月の愉気と活元運動の教室は

2日(日) 13:30~16:00

10日(月) 14:00~16:00

です^^

場所は神奈川区内のきれいなお茶室でやりますよ~。

おしまい。

骨盤にきく 活元運動

前回の愉気の会にご参加いただいた方から、

「いつもいつも飲んでた生理痛の薬を今回はなんと飲まずにスルーできましたー♪ありがとー^▽^」ビックリー

って言っていただきました。

わたしも、

びっくりーそしてうれしいです。^^

前回の教室は普通の足の操法と活元運動をやっただけですけど、

野口整体 せい氣院のブログ
これね^^

これが案外、骨盤に効いたのかもね

『薬をやめれば病気は治る』っていう本もあるけど、

鎮痛消炎剤の害もだいぶ知られてきてるし、

みんな、おクスリと手術、以外の方法論を求めてるのかもね。

その方法は、野口整体だけが唯一絶対、とは言わないけど、

これは立派な自然の養生法だし身体文化だ。

日本の中でも比較的温暖なところで受け入れられたそうなので、ある意味ではご当地業(わざ)なのだけど、

ともかく近頃は活元運動の価値を再確認することが多くて・・

ぼくは必要な人たちにこれを伝え続けます。

そして、

みんなで幸せになろうよ、

人間だもん♪