愉気の話

軒下の朝顔が咲き始めました。たぶん小学校の理科以来の朝顔の栽培です。^^

朝顔

あの、ちーこい種が土の中に入ると「おっここ土ん中じゃん!発芽しよっと」って芽を出して根を伸ばして花を付けてまた実を結ぶ。

そのことを知ってるってことがすごい。自然の摂理ってすごい。生きてるってなんだろう?って考えさせられます・・・

最近せい氣院のお客さんがお家で愉気をはじめたり、手当てやヒーリング関係の仕事をしている人が指導を受けに来ているので、今日は久しぶりに愉気の話にします。

僕が育った野口整体は愉気(整体の気)というのが、技術の元になっています。

野口整体の世界の中心には気がありますから、野口先生の気に関する言葉は沢山残されています。

以前に太極拳を習ったときに、型や技術はピストルでいうと「弾」、そして気というのは「火薬」なんだよ、と先生に教わりました。

これって気に関してすごくわかりやすい喩えで、いろいろな仕事やスポーツなんかの技術にも共通して言えることだと思います。

野口整体にも「操法」という型がありますけど、同じ型をやっても効果が上がるときと上がりにくいときがあります。

大事なことは技術以前の気の集中密度、だと思います。上手・下手というよりも、自分を瞬間的にキュッ!とまとめられる人が質の良い愉気ができる人だと思います。(そのとき心が穏やかなのは前提条件です^^;)

野口整体では、愉気をするときは全身全霊を傾けて、というようにいいますけど、いわゆる「真剣」、あるいは「集中」すると手の感覚が変わって、初めてやるような人でもびっくりするような効果があがります。

でも、気の集中が行われなければ何十分何時間やってもいっこうに相手の呼吸が変わってこない、ということもあります。(かえって乱してしまうというか・・)

そのためにいろいろな訓練法も伝えられていますけど、とにかく一切合財を忘れて「命は何よりも大切なもの」という心構えで、「今、この瞬間に集中する」ことを勤めて行うと自ずと顔の表情も体の構えも変わってきます。

ちょっと難しそうな話になってきましたけど、磁石に付いた鉄が磁気を帯びるように、愉気を受けてるとだんだんとそして知らないうちに、みんな愉気ができるようになってたりするからうれしいです。^^

「気」なんていうとちょっと日常から逸脱した世界のようにも聞こえますけど、何度か愉気をくり返して、受ける人の変化を目の当たりにしていくと、人間が弱ったり、元気になったりするのは目に見えないエネルギーが基になってるのかもって自然に思えてきます。^^・・・・・

愉気の話の種はいっぱいありますので、またー