今日は活元会でしたー(^▽^)
ご参加はザ・3名様です。
それで、今日はこれからの寒さに供えて腰の弾力を作っておこうの巻なので、片山洋次郎さんの『整体かれんだー』をネタ本にして・・・(^^;)、足の指の操法をちょっとやって、
それから活元運動でした。無事終わってからみんなでどら焼き食べて終了です(^▽^)おつかれさまでした
こんにちは、あっひー先生です。(゜▽゜)♪天気予報の恋人♪
仕事をしていると2~3ヵ月に1回くらい、「野口整体を習いたいんですが、どうしたらいいでしょうか?」って聞かれるんですけど、僕が学んだ環境って何か技術的な体系があって順序立てて学んだわけではないんですょね。
だから、「どういう風にやったらプロになれるんですか?」っていう筋道については、これといった方法は一人ひとりみんな違うと思うので、お伝えできないんです。
整体を勉強する人には、野口先生の本を何度も何度も読んでもらうのがやっぱりいいかなと思ってます。
で、せい氣院でやっている愉気と活元運動を学ぶ会は「愉気の会」っていう名前で活動してるんですが、整体の技術の根幹を学ぶにはここでやっている程度の愉気法の訓練で充分だと思ってます。
あとは、目の前の人の体を大事に大事にして、丁寧に丁寧に、よーく観ることで、少しずつですが必ず上達します。
個人的に、「う~ん・・、そうかねぇ・・」って思うのは、「○○人みたら一人前だ。」みたいな「数こなせばいい」の理論。
それが100%ダメっていうわけではないけど、「数をこなす」と手つきが雑になることもあるのでそこはよく注意して、どきどきしながらでもいいから慎重に触る、相手をこわさないように乱さないように礼をもって触ることが整体の出発点だと思ってます。
そういう心を最初にもっていれば技術は質のいいものがだんだんと身に付いてくるので、あとは安心していい気がします。^^
お家で使うくらいに愉気を学んでみたいっていう方は教室に参加してみてくださいね^^