103歳になってわかったこと

今日は今年最初の活元会でした。お近くからも他県からもご参加いただきまして、みなさんお疲れ様でした。

さて、久しぶりに読書ネタです。昨年、読書の秋に脱読書宣言した私ですが(誰にも言ってませんでしたが)、結局また復活です。元の木阿弥。。(ー。ー)ちーん

一〇三歳になってわかったこと 人生は一人でも面白い

103sai

ミツコと買い物先で目について、「103歳になったら何がわかるのか」が知りたくなって衝動買いです。幻冬舎はタイトルでやられる率が高いのです。そういえば、石原慎太郎さんが活元運動を紹介した『老いてこそ人生』も幻冬舎ですね。

その内容ですが・・・、「私には死生観がありません」と言うくだりから始まる第一章からして秀逸です。

p.10「これまで私は、長寿を願ったことはありませんでした。死を意識して生きたこともありません。淡々と、生きてきました。…考えたところでしようがないし、どうにもならない。どうにかなるものについては、私も考えますが、人が生まれて死ぬことは、いくら人が考えてもわかることではありません。現に、私になにか考えがあって生まれたわけではありませんし、私の好みでこの世に出てきたわけでもありません。自然のはからいによるもので、人の知能の外、人の領域ではないと思うからです。」

本当の真理を語ると必ずこういう身もフタもない話になりますね。誰だって考えたから生きている訳ではないですから。生きていれば考えることができるわけで、その「考えること」をやめるとどうなるのか、ここに全人類救済の鍵があるようだ。生命存在の急所を突く内容が散見するのでいくらでも感想が書けそうだけど、読み方は人それぞれ・・、気になられた方はご一読をどうぞ。

1月活元会

1月活元指導の会についてお知らせいたします。

・1月30日(土)10時30分~13時00分(受付は10時から)
・場所 せい氣院内
・参加費用 2,500円(初回3,000円)
・(内容)坐学(1時間)・活元運動(1時間)・静坐(30分)
・終了後はお茶をご用意します(質疑応答・自由参加)

初めて参加される方はHPの「お問い合わせ」画面より必要項目をご記入のうえ、1週間前までにお申し込みください。
以前に参加したことのある方は、前々日までにメール、お電話にてご参加の旨をお知らせください。

12月 活元会

12月活元指導の会についてお知らせいたします。

・12月26日(土)10時30分~13時00分(受付は10時から)
・場所 せい氣院内
・参加費用 2,500円(初回3,000円)
・座学あり(約1時間)
・終了後はお茶をご用意します(質疑応答・自由参加)

今年の活元会はこれで最後となります。

初めて参加される方はHPの「お問い合わせ」画面より必要項目をご記入のうえ、1週間前までにお申し込みください。
以前に参加したことのある方は、前々日までにメール、お電話にてご参加の旨をお知らせください。

11月 活元会

11月活元指導の会の詳細が確定しましたのでお知らせいたします。

・11月28日(土)10時30分~13時00分(受付は10時から:遅参不可とします)

・参加費用 2,500円(初めての方は3,000円)

・場所はこれまで通りせい氣院内で行います。

会の始めに教材を使って座学を行った後、活元運動の実習に入ります。「自分の健康を自分で保つ」ための活元運動を正しく体得するには「思想・理念」の正しい理解が不可欠です。そのため当会では学習と実践の両輪を図っています。

また終了後には質疑応答を兼ねたお茶の時間があります。

初めて参加される方は当会HPの「お問い合わせ」画面より必要項目をご記入のうえ、1週間前までにお申し込みください。当会の活動目的に賛同された上で、一定期間つづけられることが参加の条件となります

以前に参加したことのある方は、前々日までにメール、お電話にてご参加の旨をお知らせください。

11月・12月 活元会のお知らせ

10月の活元会は定員に達しましたので、本日をもって締め切りとさせていただきます。

今年の活元会は当月を含め、あと3回となっております。

【11月・12月の予定】

・11月28日(土)午前

・12月26日(土)午前

現在、参加者の増加に伴い両日ともに会場を別に設けるか検討中です。時間・場所については詳細が決まり次第、後日再度アップします。

10月は従来通りせい氣院内で行います。

よろしくお願いいたします。

 

10月 活元会のお知らせ

10月活元指導の会を下記の日程で行います。

・10月24日(土)10時30分~13時00分(受付は10時から)

・参加費用 2,500円(初めての方は3,000円)

例月通り活元指導の前に、教材を使っての座学を予定しています。

実習後にはお茶の時間があります。ご参加は任意ですので、お時間のある方だけどうぞ。

初めて参加される方は当会HPの「お問い合わせ」画面より必要項目をご記入のうえ、1週間前までにお申し込みください。当会の活動目的に賛同された上で、一定期間まじめに続けられることが参加の条件となります

以前に参加したことのある方は、前々日までにメール、お電話にてご参加の旨をお知らせください。

9月 活元会のお知らせ

9月活元指導の会を下記の日程で行います。

・9月26日(土)10時30分~13時00分(受付は10時から)

・参加費用 2,500円(初めての方は3,000円)

活元運動の要諦は脱力にあります。無意識の緊張を抜き去り、無心(頭がぽかんとする)となって自然と整う身体となることが目的です。

活元運動の実習後にはお茶の時間があります。ご参加は任意ですので、お時間のある方は召し上がってからお帰りください。

初めて参加される方は当会HPの「お問い合わせ」画面より必要項目をご記入のうえ、1週間前までにお申し込みください。当会の目的に賛同された上で、一定期間まじめに続けられることが参加の条件となります

以前に参加したことのある方は、前々日までにメール、お電話にてご参加の旨をお知らせください。

8月 活元会のお知らせ

8月活元指導の会を下記の日程で行います。

・8月16日(日)10時30分~13時00分

※受付は10時(開始時間の30分前)からとなります。

・参加費用 2,500円(初めての方は3,000円)

始めに野口先生の文章を読み、野口整体の考え方と活元運動を理解を深めるための座学を行います。

活元運動の実習後にはお茶の時間があります。ご参加は任意ですので、お時間のある方は召し上がってからお帰りください。

初めて参加される方は当会HPの「お問い合わせ」画面より必要項目をご記入のうえ、1週間前までにお申し込みください。

その他の方は前々日までにメール、お電話にてご参加の旨をお知らせください。

7月 活元会のお知らせ

7月活元指導の会を下記の日程で行います。

・7月12日(日)10時30分~13時00分

・7月25日(土)10時30分~13時00分

※開始時間の30分前より受け付けいたします。

・参加費用 2,500円(初めての方は3,000円)

両日ともに会の前半は野口先生の文章を読んで、野口整体の考え方と活元運動を理解を深めるための座学を行います。(活元運動の実習後にはお茶の時間があります。ご参加は任意です。)

初めて参加される方は当会HPの「お問い合わせ」画面より必要項目をご記入のうえ、1週間前までにお申し込みください。

その他の方は前々日までにメール、お電話にてご参加の旨をお知らせください。

活元会の年間予定はこちら ※変更することがありますので、ご参加の前に必ずご確認ください。

6月 活元会のお知らせ

6月活元指導の会を下記の日程で行います。

・6月14日(日)10時30分~13時

・6月27日(土)10時30分~13時

※開始時間の30分前より受け付けいたします。

両日ともに野口晴哉著『潜在意識教育シリーズ』の中から文章を抜粋して、会のはじめに音読・読解をします。野口整体の考え方と活元運動の効用をよく理解して行うことが目的です。

・参加費用 2,500円(初めての方は3,000円)

初めて参加される方は当会HPの「お問い合わせ」画面より必要項目をご記入のうえ、1週間前までにお申し込みください。

その他の方は前々日までにメール、お電話にてご参加の旨をお知らせください。

活元会の年間予定はこちら ※変更することがありますので、ご参加の前に必ずご確認ください。